
どこの国にいても食いたくなるメキシコ料理
タコス、ブリトー、ナチョス、ケサディーヤ、エンチラーダ
バリ島でサルサソースが恋しくなったら
トリップアドバイザーでも評価が高いようです。
先ずはお店の場所を確認
それでは外観から・・・
非常にオープンな感じのレストラン

看板の右上でマラカスを持っている陽気な唐辛子がマスコット

こじんまりしたお店で多くても20席ぐらいかな?

ちょっと面長なメキシカン・スカルくん達

このお店はスタッフさんが楽しそうに働いてるから好きです

メキシコ料理にはコロナ?
でも、ビンタンしかありません
ビンタン大瓶 ⇒ Rp 35,000 ⇒ 350円弱
2本オーダーすると、1本おまけです
僕はサッポロ黒ラベルが好きです

メキシコ料理の良いところはナチョスの到着が速いこと
6種類のソースが付いてきて嬉しいナチョス
Rp 45,000 ⇒ 450円弱

入れ物まで美味しく食べれるアボカドたっぷりサラダ
Rp 45,000 ⇒ 450円弱
マグロの刺身みたいのが乗っかってるサラダもありました

ケサディーヤ ⇒ Rp 70,000 ⇒ 700円弱
料理の真ん中でモリモリしているのがポイント

最後にお約束のタコス登場
豆腐・チョリソー・クリスピータコス
Rp 75,000 ⇒ 750円弱
タコス&ブリトーの種類が豊富なのも嬉しい
ユニークなのでは、具がバビ・グリン(バリ島の豚料理)とか、
上の豆腐入りのヤツとか、ベジタリアンなのとか
今回は代表選手であるタコスを注文しましたが、
本当はブリトーの方が好きです
ブリトーのプレートには小鉢が2つ付いてきて
かぼちゃのポタージュ、豆のペースト、メキシカンライスから2つ選べます
豆と米はブリトーにも入っているので、ポタージュがおすすめ
この店は良いですよ!!
どの料理をオーダーしても、何かしらプラスαが付いてて嬉しい
例えばケサディーヤの紹介で書いた真ん中のモリモリとかです。
ちょっとしたおまけが付いてるとお店の評価が上がりますね。
味のレパートリーが少ないのはメキシコ料理の宿命ですが
タコス&ブリトーの具を工夫しているのも良いポイントです。
気になるお会計ですが、
サラダ、ナチョス、ケサディーヤ、タコス、大瓶3本
TAX 15% 合計 Rp 316,200 ⇒ 3,000円くらい
ビールの大瓶を3本も飲めばこんなもんですよね。
バリ島旅行でなんでメキシコ料理?と思うかも知れませんが、
この島は観光地なだけあって、いろんな国の料理が食べられます。
でも、いろんな国の料理を取り扱うレストランはおすすめできません。
それぞれの料理の専門店があるはずなので、
こだわりをもった専門店で美味しい料理を食べてくださいね。
それでは、最後に日本人専門のオプショナルツアー会社をご紹介
バリ倶楽部WEBマガジン
毎月10日、20日、30日はバリ島を感じる日

登録フォーム