

2015.11.13
150円ランチ!!これが本場のバリ料理ナシ・ラワールのお店:Warung Bu Dewa
こんにちは、バリ倶楽部のキコです。
みなさんナシ・チャンプルって食べたことありますか?
ご飯とおかずが一皿盛りになっている定食のことです。一皿盛り定食と書けばとっても単純なんですが、
おかずはお店によってもいろいろと変わってきます。
例えばジャワ島スタイルだと豚肉は使いません。
牛肉のルンダンというおかずや、
茹でた野菜にピーナッツソースをかける
プチャル(発音が難しい)が人気です。
バリ島スタイルだと牛肉は使わず
豚肉を使ったナシ・チャンプルが人気です。
お肉以外にもそれぞれの出身地によっておかずが違います。
だからインドネシアの文化と同じくナシ・チャンプルは奥が深い。
そして、バリ島スタイルの最上級モデルが
みなさんもご存じのバビ・グリン(豚肉定食)
豚肉じゃなくて鶏肉なのがアヤム・ベトゥトゥ(鶏肉定食)
ナシ・ラワール(説明不可)
お祭りの際に各家庭で男性が作る伝統料理
でも、普段から食べられる専門店もあります。
正確に言うと、この3つの伝統料理は
ナシ・チャンプルのカテゴリーに入らないのですが、
一皿盛り定食と言った意味では同じです。
「ごちゃごちゃ言ってないで料理の写真を見せろ」って人の為に
あえて遠回りをして、絶品ナシ・ラワールの場所からご紹介します。
女将さんにもインタビューしたので、最後まで読んでくださいね。
クタのメインストリート、レギャン通りの裏通りのそのまた裏通り
マジャパヒト通りの丁度真ん中くらいにあるのが・・・WARUNG BU DEWA
NASI LAWAR
お店の名前を直訳すると、
「デワくんのお母さんがやっているナシ・ラワールのお店」です。
Googleのストリートビューで見たら
下の写真と同じ光景が出てきました。
掘っ立て小屋のようですが、地元の人気店です。
営業時間は他のナシ・ラワール店より遅めで、12時から夜までやっています。
店内はアジア風味全開です。









登録フォーム
カテゴリ
- スマトラ島 (1)
- 基本情報 (34)
- バリ島まとめ情報 (99)
-
バリ倶楽部からのお知らせ (103)
- 日本語ガイド (2)
- オンラインツアー (97)
- バリ島の文化・寺院 (92)
- バリ島観光スポット (64)
- おすすめホテル (24)
- レストラン・カフェ (114)
- お土産・ショッピング (53)
- 海 (7)
- 家族旅行におすすめ (27)
- 女子旅におすすめ (43)
- 社員旅行・団体旅行 (6)
- 環境問題 (7)
- 冒険・登山 (38)
-
夜遊び倶楽部 (19)
- ビーチクラブ (13)
- よく読まれる記事 (11)
- バリ島エリア別 (5)
- レンボンガン島 (129)
- ペニダ島 (39)
- ギリ3島 (40)
- コモド島 (8)
- ジャワ島 (2)
- ブログ (679)
バリ倶楽部おすすめツアー

-
現 地
ツアー 前日午後5時まで予約可能 - ツアーのこと、バリでやりたいこと、
なんでもご相談ください!
日本人スタッフが対応します!