

2016.01.15
バリ島お洒落な街スミニャックのカフェ・オーガニック(cafe organic)
こんにちは、バリ倶楽部のキコです。
今日のレートで計算するとトータルで1,600円くらい。ウブドなどのカフェと比べると高い気がします。やっぱりスミニャックは物価の面でも表参道なのかも知れませんね。
「やっぱりイメージ戦略は重要なんだなぁ」と改めて感じました。それとSNSの発信&拡散パワーね。バリ島にも安くて美味しくて体に優しいカフェやレストランはたくさんあります。そんな中でも満席をキープしているのは、撮られることを意識した盛り付けや、店内の雰囲気なんじゃないかと・・・まぁ素人の意見ですから本当のところは分かりません。
先日、嫁さんからデートの誘いを受けたのでちゃちゃっと仕事を抜け出し、観光客に大人気のスミニャックで、在住者に大人気のオーガニック料理を食べてきました。まぁいろいろと感じることがあったのでお店の紹介含め言いたい放題書いてみようと思います。
1、スミニャック渋滞マップとお店の場所
![]() |
スミニャック渋滞マップ |
スミニャック渋滞マップの説明
- 赤太字 ⇒ 最も渋滞が激しい道
- 青太字 ⇒ それほど渋滞しない道
- 青細字 ⇒ 渋滞の少ない裏道
- ベージュ ⇒ スミニャックの主要エリア
- ピン ⇒ カフェ・オーガニック
お洒落な街として観光客に人気のスミニャック地区。メインストリートのカユアヤ通り(オベロイ通り)には、レストラン・バー、カフェ、セレクトショップなどが軒を列ねお散歩には最高なようです。日本で例えると表参道ですかね?・・・僕は表参道を歩いたことないけど
関連記事 ⇒ 人気セレクトショップ!!お土産を買いたかったお父さんの話
スミニャック地区で日本人観光客に最も知られているのがKU DE TA(クーデター)とPOTATO HEAD(ポテトヘッド)。両方ともビーチクラブです。ビーチクラブってなに?・・・なんですかね?ビーチに面したプール付きのレストランだと思います。
スミニャックの注意点
地図の名前が渋滞マップですからね・・・もうとにかく渋滞が激しい地区です。特に夕方から夜にかけて渋滞が激しいですが、昼間も昼間で渋滞しています。スミニャック地区に入る為のサンセットロードとレギャン通りも混むので渋滞回避はできません。時間に余裕を持って行動してくださいね。
2、カフェの雰囲気とメニュー紹介
![]() |
カフェ・オーガニックの入口 |
![]() |
オープンテラスの席、昼間は暑いです |
![]() |
13:00頃、お店の中は満席 |
![]() |
ショーケースの中はケーキ、サラダ、スーパーフード? |
![]() |
店員さんはフル回転 |
![]() |
嫁さんと息子 |
メニューの金額表記:10k = Rp 10,000 = 100円弱![]() |
豊富なドリンクメニュースムージーRp 45,000~Rp 49,000(450~490円弱) |
![]() |
ランチメニューRp 50,000~Rp 65,000(500~650円弱)スムージーボウルRp 60,000(600円弱) |
![]() |
グリーンデトックスRp 39,000(390円弱)凄い名前の飲物ですね |
![]() |
店内のいたる所に本物のパイナップル!? |
![]() |
とりあえず嬉しそう |
店内の雰囲気
店内満席でほとんどは欧米人でした。回転が速く次から次へとお客様が入ってきます。僕の印象としては「ちょっと忙しい感じがするなぁ」でした。メニュー
スムージーやオリジナルドリンクが豊富ですね。食べ物はモーニングとランチがあり、どちらもヘルシーメニューな印象。嫁さん曰く「ベジタブルバーガーがおすすめ」だそうです。スムージーボウル(SHMOOTHIE BOWLS)
聞いたことありますか?僕は初耳でした。女性に人気の食べるスムージーだそうです。ポイントはトッピング可能でオリジナルボウルにできること、カフェ・オーガニックでも各トッピングが100円弱でフルーツやナッツの種類が豊富でした。3、オーガニック料理と味
![]() |
マッシュルーム・スタック(MUSHROOM STACK) |
![]() |
エッグ・ベネディクト(EGG BENEDICT) |
![]() |
トロトロ卵、僕の大好物です |
![]() |
息子も興味深々 |
料理の感想
見た目がゴージャスですよね?野菜もたくさん盛ってあるので健康的な印象があります。ただ実施に食べてみるとちょっと量が少ないです。嫁さんも「足りないなぁ」と言っていたんですが、カフェのランチだからそんなもんでしょうか?とても美味しいのでもっと食べたかったです。
お会計
![]() |
レシートは可愛い箱に入って出てます |
- エッグ・ベネディクト Rp 65,000
- マッシュルーム・スタック Rp 55,000
- グリーン・デトックス Rp 39,000
- サービス料5% Rp 7,950
- タックス10% Rp 16,695
- トータル Rp 183,645
4、カフェ・オーガニックが流行っている理由
![]() |
スタッフお揃いのユニフォーム |
スミニャックというネームバリュー
最初にも書きましたが、お洒落な街スミニャックというイメージは強いです。バリ島の中で最も洗練された最先端の街。例えば「そこはレギャンでしょ?」って場所のホテルやカフェでもスミニャックを名前に入れてます。カフェ・オーガニックは正しく主要エリアの中にあります。
ゴージャス
ゴージャスって言葉自体が古い?・・・僕が言いたいのは料理の盛り付けが目を惹くってことです。SNSで発信したくなりますよね。
ヘルシー
このキーワードは引続き大人気!!カフェ・オーガニックって店名もど真ん中なんだと思います。メニューを見るだけでも体に優しそうで、流行りもしっかり意識しています。食べた後の腹八分目感も「体に良い物だけを適度に食べた」って気になります。
5、僕の感想
![]() |
僕と息子とパイナップル |
さて、今回の記事はここ最近ずっと言っていた「バリ島旅行者に有力な情報をお届けするブログ」を意識してみました。ちゃんと書いたので次回は心置きなくマニアックな記事や、ただの独り言みたいな内容が書けるわけです。次回はねぇインドネシアで最も有名なマサコの話です。
お楽しみに~
日本語専門ガイドのプロフェッショナル集団
バリ倶楽部ホームページ

カテゴリ
- スマトラ島 (1)
- 基本情報 (34)
- バリ島まとめ情報 (99)
-
バリ倶楽部からのお知らせ (103)
- 日本語ガイド (2)
- オンラインツアー (97)
- バリ島の文化・寺院 (92)
- バリ島観光スポット (64)
- おすすめホテル (24)
- レストラン・カフェ (115)
- お土産・ショッピング (53)
- 海 (7)
- 家族旅行におすすめ (27)
- 女子旅におすすめ (43)
- 社員旅行・団体旅行 (6)
- 環境問題 (7)
- 冒険・登山 (38)
-
夜遊び倶楽部 (19)
- ビーチクラブ (13)
- よく読まれる記事 (11)
- バリ島エリア別 (5)
- レンボンガン島 (129)
- ペニダ島 (39)
- ギリ3島 (40)
- コモド島 (8)
- ジャワ島 (2)
- ブログ (680)
バリ倶楽部おすすめツアー

-
現 地
ツアー 前日午後5時まで予約可能 - ツアーのこと、バリでやりたいこと、
なんでもご相談ください!
日本人スタッフが対応します!