バリ島の観光産業が壊滅的状況です。スタッフや会社が耐えるために力を貸してください。
2020年9月8日
こんにちは!バリ倶楽部の尾島です。
突然ですが、資金調達のためクラウドファンディングを始めました。
目次
クラウドファンディングをやる目的

観光産業で成り立つバリ島はコロナの影響を直に受けています。バリ倶楽部で今いるスタッフの雇用の維持し、退職してもらったスタッフの生活も守り、ガス欠で会社を消滅させないために、みなさまからの支援をお願いするため、今回クラウドファンディングに参加させて頂きました。
困ったぞ!年内まで海外から観光客が来ない

インドネシアはコロナの影響で感染拡大を防ぐため、今年3月25日から海外の観光ビザの配給を停止して早5か月がたちました。
- 第一段階、7月9日に人が集まるビーチや観光スポットを開放。
- 第二段階、7月31日に国内間を行き来出来るまで経済範囲を拡張。
- 第三段階、9月11日から海外から観光客の受け入れを目指す。
バリ州政府は、感染を広げず経済を止めないように、上にある3つのステップに取り組み、バリ倶楽部もそのタイミングに照準を合わせて準備をしていましたが、最終的にインドネシア中央政府は未だ受け入れには時期尚早との判断をして、年内まで海外の観光客の受け入れの延期が発表されました。
現在国内間の往来が可能になり、少しづつですが賑わいを見せてきたのは幸いですが、海外からの受け入れ延期が正式に発表された時、どうやって年内まで生き延びていくか?会社の資金繰りを考え始めました。
会社存続のため、出来る限り費用削減を断行
いかにして長生きできるものか?普段ぜんぜん使わない頭を駆使して、所有してた車を半分売却、オフィスの通信費や電気代を削減、車の保険も停止、スタッフの減給、最終的に苦渋の決断で、半数の社員に退職をお願いするなど、できるだけ固定費用を抑える努力をしました。
でも収入がほぼ無い状況なので、会社が蓄えた資金も、いつかは底をついてしまう状況です。
金券を販売して希望をつなぐ
そこで周りのスタッフや家族、会社が生き長らえるよう、今は無理でも安心してバリ島に来れた時に、バリ倶楽部のツアーで利用できる前売りお得な金券バウチャーをご提供することになりました。
金券バウチャーは3種類

お支払いして頂く金額の20%を上乗せした金券バウチャーをご提供します。
- 6,000円の金券を5,000円でご提供
- 12,000円の金券と石鹸を10,000円でご提供
- 18,000円の金券と水筒を15,000円でご提供
オンラインツアー1回券

先日始まったバリ倶楽部オンラインツアー一回分の券を1,000円でご提供することにしました。
バリの代表的な寺院と素晴らしい景色でヨガや瞑想体験などのウェルネスシリーズを始め、バリ倶楽部スタッフがバリ島で活躍する職人に挑戦してバリの魅力を紹介する企画など、様々なジャンルでバリ島の魅力をお伝えするオンラインツアーにしていきますので、楽しみにしていらして下さい!
1000円から自由金額支援

金券でなくてすみません。リターンは無しで支援して下さる方がいらしたらこちらになります。バリ島から心を込めてサンクスレターを送付させて頂きます。
有効期限は会社が存続する限り
コロナの心配が無くなった頃、心ゆくまでバリ島を満喫してほしいので有効期限は設定せず、会社が存続する限り利用可能とさせて頂きました。
その時までバリ倶楽部は耐えるだけでなく、様々なチャレンジに取り組み、皆さんがバリ島にいらっしゃるまで元気な姿で首を長くしてお待ちします。
各ご支援の申し込み方法
クラウドファンディングのキャンプファイヤーというサイトで登録しました。
ぜひ立ち寄ってください!


金券バウチャーの購入を希望してくださる方は画像をクリックして移動してください。
最後に
9月11日を目途に空港が再開して、外国からの観光客がいらっしゃると期待してただけ、予想はしてましたが延期された時のショックはかなり大きかったです。
またお金が無ければ、実際に家賃や保険に、食べるものも買えず、大変になっている一方で、逆に食べる時も大事に頂き感謝するようになり、自然がもりもりしていくバリ島に気付かされ、人間が地球を支配しているのでなく、地球上の一生命体で自然のリズムに生かされていると、改めて気付かせてもらった機会を与えてくれました。
目標が達成したあかつきには、今回コロナ禍で気付かせてもらった、自然とかかわり合いを持ち、今いれることへの感謝をして、人との思いやりの持てる持続可能なビジネスを目指し、皆さんがバリ島に来れる時は、パワーアップしたバリ倶楽部をお見せします。
僕たちだけでなく世界がガラッと変わり、皆さんの中にも大変な方が大勢いらっしゃると思いますが、くれぐれも身体にご自愛ください。
ご協力よろしくお願いいたします!
Eiichi Matsui says:
私はインドネシア、バリ島大好き人間です。作年末も友達10名で6泊楽しみました。
皆でグッドタイミングに行けたねと喜ぶと共に、今の状況を憂いてます。お客が来ないって大変でしょうね。
でも、頑張って下さい❗
又会える日まで。
useradmin says:
Eichi Matsui さま
メッセージありがとうございます!
この厳しい状況下になるなんて、誰しもが予想出来なかったことですね。
スタッフ一同みんなで考えながら、乗り越えられるよう
様々な試みに挑もうとポジティブにやっています。
頂いたメッセージは、スタッフみんながとても勇気付けられるます。
本当にありがとうございました。バリ島にいらした時は笑顔でお迎え出来るよう
頑張ってやっていきます。
鈴木誠 says:
ご担当者様、
はじめまして、鈴木誠と申します。
本年1月よりジャカルタに赴任しており、本来であればバリ島を含め色々と旅を楽しもうと思っていましたが、ほぼ何も出来ないまま現在に至っております。
また、これまでバリ島に行ったこともありません。
しかしながら、将来のどこかで、行きたいと思いますので、
微力ながら寄付という形で支援いたします。
振り込み口座などご指定いただければと思います。
useradmin says:
鈴木誠さま
メッセージありがとうございます。
ジャカルタに赴任されてらっしゃるのですね。
飛行機で2時間ほどでバリ島で身近ですが、
ジャカルタを中心に、バリ島もコロナ感染が広がってきているので、
先ずはお互い感染せぬよう気を付けてコロナ禍を乗り切りましょう。
又ご支援にご協力してくださる、そのお気持ち本当に有難く思います。
お手間で申し訳ございませんが登録したクラウドファンディングサイト
キャンプファイヤ https://camp-fire.jp/projects/view/312914 からご支援して頂けますでしょうか?
バリ島にいらっしゃることがあれば、バリ島の魅力を存分お伝えしたく思っていますので、
是非その時はお知らせください!
心温かいメッセージ本当にありがとうございました。
RIKO says:
オンライン・ガルンガンに参加させていただきました。
バリ人にとってとても神聖なプライベートな場所を案内していただきありがたかったです。バリ島へはまだ2回しか行ったことがないですが、今年いけなかったのがとても残念です。また、オンラインツアー参加したいと思っています。
スタッフの皆様、くれぐれもお体ご自愛ください。
楽しみにしています。
あ~、バリに行きたい~。(TT);
useradmin says:
RIKOさん オンラインツアーにご参加して下さり有難うございました。
オンラインツアーを始めたばかりですが、リアルと違った面白い事が出来そうで、様々な挑戦をしていきたいと思ってます。又安心していらっしゃることが出来た時は、バリ島でお待ちしております!