【コモドドラゴン】生きる恐竜!?世界最大の有毒トカゲの生態と実態
こんにちは、バリ倶楽部のさすけです。
インドネシアの自然は世界一といっても過言ではないです。多様性の宝庫です。インドネシアにしかいない動物は約2490種!!日本の固有種は約580種ですので、日本の4倍!!
そのくらいインドネシアにしかいない珍しい動物や植物がいます。そのなかでも今日紹介したいのはコモドドラゴンです。
コモドドラゴンの正式名称はコモドオオトカゲです。名前のどおりオオトカゲ科で世界一大きな爬虫類です。オスのコモドを発見したときは想像以上に大きくてびっくりしました。
コモド国立公園に行った時のレンジャーや国立公園の管理人から伺った情報も交えて、コモドドラゴンの生態を紹介します。
コモドドラゴンの生態
コモドドラゴンはインドネシア東部のコモド国立公園にしか生息してないです。現在国立公園内のコモド島とリンチャ島が主な生息地です。ごくわずかギリモタン島とフロレス島北部と西部にもいるそうです。
大きなコモドドラゴンは90キロほどですが、過去に記録された1番大きなコモドドラゴンは165.9キロで長さは3.13メートルでした。寿命は50歳とされていますが、それ以上生きられるとも言われています。
コモドドラゴンのオスとメスは一般的に体のサイズで判別しています。大人にならないと大きさの差が出ないので、小さいときに正確にオスとメスを見分けるのはとても難しいです。
尾の根本にオス独特の模様があるそうですが、隠れている部分なのて確認するのが難しいです。大人のオスはメスより分かりやすく体が大きいです。
以前、日本のテレビ番組でコモドドラゴンが結構なスピードで走ってるのを見たことありますか?コモドドラゴンは通常時に時速8~10キロで走れますが、短距離だと時速18キロまで走れます。
のしのし歩いているイメージがあると思いますが、けっこう俊敏で、その雰囲気も凄くでてますので、会うときはけっこうドキドキします。
変温動物で自力で安定的に体温を保つことができず、外気温や水温に体温が影響受けやすいです。体温が低ければ日光浴をしたり、穴の中で暖をとったりします。体温が高くなったら日陰に避難します。
朝6時~10時、夕方の3時~5時に一番活発に活動しますので、コモドドラゴンを見に行くときはこの時間帯が一番いいです。
コモドドラゴンの数と生息地
コモドドラゴンは現在コモド島とリンチャ島で一番多くみられます。それぞれの島に1000匹いると言われています。この2つの島のあらゆる場所にいます。
森の中やサバンナ、ビーチからマングローブ林まで。まだ若くて体が軽いコモドドラゴンは木にも登ります。木の上にいたりもします。標高0メートルから450メートルの間に生息しています。
オスとメスの割合はオスのほうが多くて、メスはオスの3分の1程度です。コモドドラゴンの数が急激に増えないように自然にそうなったと考えられています。
コモドドラゴンの原点
もっとも古い爬虫類の一種と言われています。コモドドラゴン自体は3万年前から存在していますが、直属の先祖は5000万年前からすでに地球上に存在したといわれています。
コモドドラゴンの原点ははアジア系の動物でジャワ島から渡ったという意見とオーストラリアから泳いできたという意見にわかれています。
現在のコモドドラゴンは大体500メートルしか泳げないですが、海を渡ったとされている時代は現在の海面より85メートルも低いのでどちらの意見も否定できないです。
いずれにしても、氷河期が終わりかけたときに海面が上昇して、現在の地域( ウォーレシア )から出ることができなくなったと推理できます。ウォーレシアの詳しい説明は以下のリンクを参考にしてください。
コモドドラゴンは恐竜の仲間?
見た目はまさに恐竜ですが、実際コモドドラゴンは恐竜の親戚なのでしょうか?
答えは、恐竜の親戚ではない
恐竜とコモドドラゴンの大きな違いは、足の付け根の位置です。
コモドドラゴンなどの爬虫類は、胴体に対して足が横に伸びて、体をひねりながら歩いてます。
逆に恐竜は人間のように地面に垂直に立ってることから、恐竜はコモドドラゴンのような爬虫類より、人間や鳥類に近い生き物と言われてます。
コモドドラゴンの繁殖と産卵
オスは8歳、メスは7歳で繁殖をはじめます。繁殖期は乾季のときで、通常は7月~8月です。コモドドラゴンは年に1回、1回に15~30個の卵を産みます。
メスは穴を掘ってその中で卵を生みますが、卵を狙う動物を欺くために、いくつかの偽穴も掘ります。ツカツグリという鳥の巣の穴を使うこともあるそうです。
卵は直径6センチほどで重さ大体100グラムです。孵化するのは8~9か月かかりますので、3月~4月に産まれます。産まれたては平均長さ30センチで重さ80グラムです。
オスを必要とせずメスだけで生殖!
コモドドラゴンは、オスと交尾せずに繁殖が出来る凄い特徴を持ってます。
そのことを単為生殖と言い、全脊椎動物は約0.1%に当たる70種のみしかおらず、とても珍しい特徴の持ち主です。
泳いで島を渡り、オスがいなくとも繁殖できる素手を身に付けたのではないか? または接近されると攻撃的になることから、進化して単為生殖ができるようになったかとも言われてます。
2020年CNNで紹介『オスは不要、コモドドラゴンの赤ちゃん「単為生殖」で誕生 米動物園』
おちんちんが2つある!
レンジャーから『コモドドラゴンは2つおちんちんがある』と説明があり、そのことを調べたら面白い事がわかったので、余談ですがお伝えします。
そもそもなんで2つある?
根本的にコモドドラゴンだけの特徴ではなく、ヘビやトカゲの仲間は2つのおちんちんを持ってます。
ヘビやトカゲも人間と同様に金〇(精巣)が2つあります。
その各々2つの金〇が、各々2つのおちんちんに直結してる仕組みだそうです。
2つあるおちんちんのメリット
様々なメスと交尾するそうなんですが、精子を使い尽くした場合でも、片方のおちんちんで交尾ができるよう子孫繁栄の戦略としてメリットがあるようです。
またおちんちんに反しのようなトゲトゲがあります。
交尾中(手足を自由に使えないので)外れないようにしっかりフックして精子を送り込めるようなってるそうです。
精子バンクをもつメス?
メスも複数なオスと交尾が可能で、なんと受精させるタイミングも自分でコントロールできるみたいです。
だから一度の産卵で、複数のオスから授かった遺伝を受け継いだ子供たちが生まれていくわけです。
コモドドラゴンの狩りする方法
コモドドラゴンは完全なる肉食です。動物の死骸も好んで食べます。大人のコモドドラゴンは主に鹿とイノシシを狩ります。水牛やジャコウネコ、ネズミや鳥も食しますし犬、猫や家畜を狙うこともあります。
コモドドラゴンはとてつもなく「 良い鼻 」をもっています。蛇のように舌をだして、空気中や地面にある粒子をとり、口蓋にあるセンサーのようなもので感じとることができます。最長11キロ先の匂いをかぎ分けることができます。
コモドドラゴンは寝ている獲物を攻撃するか、待ち伏せするかで獲物を捕獲します。その場で獲物を仕留めることができなかった場合は足や首の部分を噛みます。そして、その獲物が弱って死ぬまでじっくりと付きまといます。
長年コモドドラゴンの口の中にはバクテリアがあって、噛まれたらそのバクテリアのせいで死ぬと勘違いされてました。
最新の研究によるとコモドドラゴンはヘビ同様に牙を用いて獲物に毒を注入することが解りました。しかもヘビとちがって牙と牙の間に毒の導管が複数あります。複数ありますがヘビほど効率よく毒を注入できません。
ヘビは素早く噛んで毒を注入しますが、コモドドラゴンは噛みちぎります。そうすることで口に含まれている毒素が傷口に浸透します。噛まれた獲物はすぐに血圧が下がり、失血してショック状態に陥る。
コモドドラゴンは月に1回しか食べませんが、1回に体重の80%まで食べられます。殺した獲物はほとんど残さず食します。獲物からも必要としている水分のほとんどをとります。
また脅かされると、胃の中のものを吐き出して体重を減らして逃げることができるそうです。
コモドドラゴンと人
今までコモドドラゴンに襲われた人は8人と記録されています。現在は万が一のためにコモド国立公園にワクチンが常備されていて、噛まれた場合はすぐに打てるようにしています。
国立公園の事務局周辺には食べ物の匂いを嗅いで、コモドドラゴンが集まっています。飼いならされていると思いがちですが、全匹野生のコモドドラゴンです。飼育されていない野生動物なので予測不可能です。
コモドドラゴンを見に行く際は必ずレンジャーが同行します。コモドドラゴンがのしのしと向かってきたら走らずに、違う方向によけて逃げてください。走って逃げた場合は追いかけてくる可能性があります。大きなコモドドラゴンは木を登れないので、逃げて木に登ぼるのも一つです。
公園のレンジャーたちは必ず棒をもって案内しますし、経験豊富ですので、コモドドラゴンが近づいたら棒を使って追い払うこともできます。
コモドドラゴンの天敵はいませんが、あげられるとしたら人間です。コモド島の人々はコモドドラゴンを神聖な動物だと思っていますので傷つけることはしませんが、コモドドラゴンの獲物である、鹿やイノシシの過剰な捕獲が減っている原因の一つです。
関連記事
カテゴリ
- スマトラ島 (1)
- 基本情報 (34)
- バリ島まとめ情報 (99)
-
バリ倶楽部からのお知らせ (102)
- 日本語ガイド (2)
- オンラインツアー (97)
- バリ島の文化・寺院 (92)
- バリ島観光スポット (64)
- おすすめホテル (24)
- レストラン・カフェ (114)
- お土産・ショッピング (53)
- 海 (7)
- 家族旅行におすすめ (27)
- 女子旅におすすめ (43)
- 社員旅行・団体旅行 (6)
- 環境問題 (7)
- 冒険・登山 (38)
-
夜遊び倶楽部 (19)
- ビーチクラブ (13)
- よく読まれる記事 (11)
- バリ島エリア別 (5)
- レンボンガン島 (129)
- ペニダ島 (39)
- ギリ3島 (40)
- コモド島 (8)
- ジャワ島 (2)
- ブログ (677)
バリ倶楽部おすすめツアー
-
現 地
ツアー 前日午後5時まで予約可能 - ツアーのこと、バリでやりたいこと、
なんでもご相談ください!
日本人スタッフが対応します!