
こんにちは、現地ツアー会社バリ倶楽部のキコです。
近所に砂浜があるって素晴らしいですね。バリ島に引越して本当に良かったなぁと実感します・・・っということで、今回の家族ネタも砂浜遊び。
息子を砂浜に埋めたり、おんぶサーフィンしたり、休日の家族写真を並べつつ、2016年夏休みバリ島家族旅行の目玉についても少しご紹介したいと思います。
もくじ
- 我が家の家族写真
- クタビーチの魅力
- 2016年夏休みはビーチ de タッチ
我が家の家族写真
 |
バリ島の海しか知らない次男坊 |
 |
今年から波乗りデビューの長男 |
 |
一人で勝手に遊べるようになりました |
 |
派手に揉まれて・・・ |
 |
ボードが流されても・・・ |
 |
自分でボードを取りにいって・・・ |
 |
再挑戦します |
長男は今でも泣き虫の甘ったれなんですが、海に向かう姿勢を見ていると本当に清々しい。近くで見てはいるけど基本的にはほったらかしです。「危ないよ」とも言わないし、「頑張れ」とも言いません。ただ凄いなと感じた時は「すげぇーな!!てんた!!」って声を掛けます。
 |
母ちゃんが出動したので・・・ |
 |
息子を埋めてみました |
 |
嬉しそう・・・ |
 |
Mっ気が強さが彼の魅力です |
 |
ついでに小さい方も埋めてみました |
 |
砂に埋まりながら逆ナンされる・・・ |
 |
いろんな人に写真を撮られる |
この写真を自分のinstagramにUPしたら「楽しそうですね♪息子くんの首の向きから見ると縦に穴掘ったんですか?」とコメントをもらいました。そうです。正しく縦穴です。素手で掘るのが物凄く大変だったので気付いてもらえて嬉しかったです。
 |
母ちゃんが帰ってきました |
 |
おんぶサーフィン開始です |
 |
なかなか乗れないので・・・ |
 |
おんぶパドルのみにしました |
 |
3人乗りも楽しいです |
 |
・・・けど、重いです |
 |
凄く疲れます |
夫婦揃ってサーファーだからといってサーフィンの英才教育をするつもりはないんですが、やっぱり波に乗る楽しさは感じてほしいなぁと思います。そう考えるとおんぶサーフィンは良いですよ。次男はまだ2才だけど父ちゃんの背中に乗って波の上を滑る感覚を知っています。
息子たちがこのまま自然にサーフィンを好きになってくれると良いんですけどね。家族4人でサーフィンを楽しめるなら、それは最高の人生だなと思ったりします。
クタビーチの魅力
 |
恐そうに見えるお兄さんも・・・ |
 |
優しいです |
これは今までも散々書いてきたことなんですが、先ず砂と水があるだけで子供たちと遊ぶのが楽しい、お金が掛からない、ビーチボーイとの触れ合いもある、夕日&夕焼けが美し過ぎる、そんなところかな?
ただこれだけのことなんですが、スイミングプールやキッズスペースにはない魅力があります。どんなに観光地になっていても海は海、砂浜は砂浜です。ちゃんと自然を感じる何かが残っているんですよね。
砂の量、水の量、波、どんなに人の力で作り出そうと考えても、到底不可能じゃないかと思います。それを感じるだけでも良いんです。特に未来そのものである子供たちにとっては大切なことだと思います。
以前書いたブログ
やっぱり砂浜最高!!GW家族旅行はバリ島のビーチで子供と遊ぶ!!
家族みんなでバリ島クタビーチをクリーンアップ
2016年夏休みはビーチ de タッチ
 |
マンツーマンのサーフレッスン |
2016年の夏休みは、バリ倶楽部の尾島社長と、社長のサーフィンコーチである今井さんで、家族向けのサーフレッスン&砂浜遊びをはじめる予定になっています。詳しくは尾島社長のブログに書いてあるんですが、ちょっとそのブログから引用します。
「これからの世代に自然と遊び触れることにより、学校で学んだ事が頭にあっても、学んだことを取り入れながら実践へ連動させずらいから、自然の様々な状況の中で判断が出来行動が出来る まさに自然から遊び学ぶを彼と一緒にこれから伝えていけたらと思ってます。」
尾島社長のブログ
サーフィン天国のバリ島DE僕もようやく始めました。
バリ島でサーフィン始めました 先生は元僕のスタッフ
バリ島クタビーチ どんな海遊びが出来るのかな?
 |
社長の息子さん |
まだ名前も詳細も決まっていないので、とりあえずは尾島社長の好きな「○○ de タッチ」を使ってみました。社長の言う「タッチ」は地元の人との触れ合い、その土地の文化や自然との触れ合いを意味しています。今回の企画にも地元サーファーとの触れ合い体験を入れることになっています。
 |
海上がりのビンタンビール |
僕は紹介することしかできないので、詳細が決まり次第このブログで書きたい思ってます。面白い企画になると良いですね。興味がある方は
エクスプローラーOjiより直接ご連絡ください。
まとめ
いやぁ~今回の記事も長文失礼いたしました。書き始める前はここまで長くなると思ってなかったんですけどね・・・
まぁとにかく砂浜遊び最高ですよ。その内に「喜古家と本気で遊ぶクタビーチ」って企画が始まるかも知れないし、始まらないかも知れないし、たぶん始まらないと思います。
そんなとこですかね。
これからもよろしくお願いいたします。
では、また~