【番外編】ロンボク島日記~最終章~
2015年7月25日
当初の予定では、ロンボク島には1泊2日の予定でしたが、
こんな有様なので、2泊して3日目に帰ることにしました。
本当にご迷惑お掛けしております。。。
2日目。
傷だらけで動くと痛いので、何もできず・・・
もちろん海なんか入れないよ~涙
でもたまにはいいね。
の~んびり。ま~ったり。
持参した本を読みふけったり~
昼寝したり~
他の滞在者や管理人さんたちとお話したりしたり~
私たち日本人は旅行に行くと
1日中、ツアーに参加したり買い物に出かけたり忙しくて
宿泊先でゆっくりすることってあんまりないと思うのですが
欧米人は基本ずっとのんびりしてます。
時間の使い方が違うんですね。
そのおかげ?で、1人でも寂しくない楽しく過ごせました。
というか、1日中予定いっぱいに詰め込むよりも
私もこっちの方が案外好きかもです。笑
そんなこんなで、傷はまだ痛いけどだいぶ落ち着いてきて
ロンボクは魚がおいしい!と聞いたので海鮮を食べに行くことになりました。
この手前の魚1匹を焼いてもらいました。何やろねこの魚?
ようわからん魚とエビ10匹(ごはん・野菜・サンバル付) Rp.335,000 (約3,100円)
あんまり安くなかった・・・
3人で食べておなかいっぱいになる量はありましたが・・・
「今日はラマダンで漁してないから高いねん!」 っておばちゃん・・・
いやいや、ラマダンもう終わってるやん。。
その後もビールが売り切れて、
「友達のとこで買ったから値上げするね☆」 とか言うんやけど
そんなん関係ないやろ~ということでビールの値上げは阻止しました。
よくわからない魚は、身が ぶりんぶりん していました。
とりあえず ぶりんぶりん してました。笑
そして可愛い物売りの少女たちに集られてしまい、
結局その場にいたみんなミサンガを買ってしまいました。
さっそく付ける。笑 汚い足で申し訳ございません。。。
1本はお守りだと、一緒に行った方が買ってくれました。テリマカシばにゃ~
貝殻付ミサンガ Rp.5,000 (約47円)
普通のミサンガ Rp.3,000 (約28円)
こっちの子供はたくましいし賢いです。
商売の為に外国語をいっぱい知っています。
そして値切り交渉にも負けません。
でも最後、売れなくて悲しそうな顔をされると・・・
おばちゃん買ってしまいます。笑
ちなみに写真撮影はNGなんだって。
カメラ向けると顔を隠されます。
写真はないですが、
この日は星がすごくきれいに見えました~
ちょっと感動!!!
3日目。
もうサーフィンもしないとのことなので朝はゆっくりしてから、バリに帰ることに。
が、ここで問題。
自力でバイクを運転して帰らないといけない・・・
バイクの運転!!恐怖!!!
でもわがままも言ってられないので
頑張って運転しました。
さすがに帰りはめーっちゃ安全運転。
60Km/h以上は出さなかったです。笑
今でもバイクの運転が怖いです。
でもバイクがないと生きていけない・・・
ロンボク島にはムスクがたくさんありました。
さすがイスラムの国ですね。
同じインドネシアなのに、バリ島とロンボク島では雰囲気が違って面白かったです。
ムスクを通り過ぎる時には
帰り道は事故りませんように!! と心の中でお祈りしました。笑
フェリー乗り場にて。
この時、インドネシアはイスラムもヒンドゥーもお休み期間なので帰省ラッシュです。
ね?みんなバイクでしょ?
ちなみに20年バリに住んでいる人に、
こんな事故した人初めてみた。と言われました。笑
バイバイ、ロンボク島~
もしも次来るなら、絶対飛行機にしようと心から思いました。笑