気をつけなきゃ!!パスポートの写真(デンパサール領事館にて)
2011年10月21日
暑いぃいい、ムシムシしてますねぇ雨季到来といった感じでしょうか。
今朝方は、クタ地区では、雷がなり、強い雨がふりました。
今はすでに、雨も上がり、快晴、、、、、ていうか 暑い 暑い
エアコンも効いてるんだかどうか、、、、むしむししております。
さて 先日 じゃいあんの旅券(パスポート)の有効期限がもうすぐ
切れそうなので、新しく申請をしてきました。
ですが、、、申請に使う、証明写真、、、規格が細かすぎです。
日本のような、スピード写真のブースなんか 見たことないので
普通に写真店で、とってもらうのですが、、、、
これが、パスポート用の写真の基準
(縦4.5cm X 横3.5cm、縁なし、顔の縦の長さ 3.4cm 程度、正面、無帽、無背景(薄い青または白)、過去6か月以内に撮影された名義人のみが写っているものとする。カラー、白黒どちらでも可)
※顔の寸法は頭頂から顎まで。デジタル印刷の場合で、ドットが粗いものや、ノイズがあるものは不可。フォトブースで撮影したものは、規格外になる場合があるため原則不可。
だそうですので 写真店へ行き、、、、
4.5cm×3.5cmの証明写真 背景白で顔の長さは3.4cm
にしてねと カメラマンにつげ 写真撮影、、、、
写真ができあがり(出来上がりここでは確認しませんでした。失敗、、、)
その足で領事館へ
申請しようとすると 写真が小さいとのこと、、、
定規ではかってみると 4.2cm×3.4cm 微妙、、、、
もう1度 写真屋さんへ 取り直し
今度は 写真屋さんで定規で確認 よしっ4.5cm×3.4cmOK
顔の長さもOK
こんどこそと、領事館へ、、、、、
、、、、、、なんですと、、、
頭のてっぺん~写真上部のふちまでの 長さもも決まっているそうです。
詳しくはこちら
ちなみに0.2cm~0.4cmにしなくちゃならない
しかも 肩も写っていなければいけないらしい、、、、
さっき来たとき、、、、領事館の人何もいってくれなかったし、、、
小さな写真のサイズを明記した紙きれ わたされたけど、、、、、
書いてあるの全部 日本語だし、、、、
それを写真屋さんに見せても 理解してくれるわけないし、、、、
どうせならインドネシア語が話せない日本人のためにも
インドネシア語で説明がかいてあって、写真屋さんに渡せば
ばっちり簡単に とってくれるようなの準備されていると
楽なのになぁ、、じゃいあん、インドネシア語は日常会話程度ですが
細かい規格を説明して、100%理解してもらうのは大変だと思います。
写真とるのは、日本人だけど、大抵のひとはインドネシア人の写真屋さんに
写真頼むと思うんだけどなぁ、、、、領事館の方、そのほうが親切じゃないですかね?領事館の方なら インドネシア語も完璧だろうし、すぐ作れそうじゃないですか!!
インドネシア語も英語もあまり得意じゃない在住の方には
この証明写真を、写真屋さんで撮ってもらうだけでも以外に大変
だろうなぁと思いました。そこそこ話せる、じゃいあんでも2度も
取り直ししちゃいましたからね1度目は自分の確認ミスだけど、、、
なので じゃいあんのつたないインドネシア語では、ありますが
インドネシア語で写真サイズ規格を書いて見ました。
コピーペーストして、写真店にもっていってもらえば、
とりあえず 規格どおりの写真サイズにしてもらえるはずです。
以下をコピーして もって行ってみてくださいね。
Pas photo
lebar dengan 4.5cm dan panjang dengan 3.5cm
latar belakangnya /backround berwarna putih/warna biru muda
ukuran panjang wajah dalam photo berukuran 3.4cm sedangkan
jarak kepala/rambut dengan pikiran atas photo berukuran
0.2cm sampai 0.4cm
さぁてと 新しいパスポートもできたし、
これで 日本に帰れるぞぉ!!!
その他、最新のバリ島情報たくさん!!ガイドブックには載らない、まさに最新情報は!!こっちまで!!
きずいたら どんどんランクさがってる!!バリ島ブロガー盛り上がって来ましたね!!負けないぞ!!
ポチットよろしくおねがいします。 人気のバリ島ツアー、バリ倶楽部!!でもマニアック笑!!
こちらもポチっと、お願いします!!!!