重要なお知らせ
こんにちは。バリ倶楽部のあさみ(
@asamiasami82)です。
突然ですが、、、
私バリ倶楽部のあさみは6月末をもって、バリ倶楽部を卒業することが決定しました!
今まで応援してくださった方々には本当に感謝しています。ありがとうございました♡
が、卒業までまだ4か月ございます!!まだ間に合いますので、ぜひあさみがバリ倶楽部にいる間にバリ島に遊びにきてください!!←いつでも厚かましいですw
卒業も決まったのであと4か月の間は有給でも使って遊びまくりたい気持ちなのですが、まだまだ働きます!!
バリ倶楽部から私が卒業すると、必ず人不足が生じます…
なので、私の卒業までに仕事を引き継いでくれる人が必要です!!
キコさんが追って詳細を発表しますが、インターンシップ&社員を募集します!!
公式にインターンシップ&社員を募集する前に、バリ倶楽部で働くってこういうこと。という意味を込めて、バリ倶楽部日本人スタッフの役割と仕事内容をお伝えします。
オジ

バリ倶楽部の社長です。
実は【バリ倶楽部】というのは会社でいうと部署名で、会社の正式名は『Pt. Bali Nature and Experience Tours』という名前です。
で、尾島さんはその社長。
Pt. Bali Nature and Experience Toursはバリ倶楽部だけでなく、
Oji Bali Holidayという欧米人向けのツアー会社や、
Twin Fin Surfというサーフィンスクール、そしてこれからはラーメン屋さんなど様々な事業を展開しています。
また新しい事業【
Oji Explorer】という企画も出来上がり、7月1日からはコモド島ツアーを催行します!!
と、社長は多忙なので、バリ倶楽部の仕事にはほとんどノータッチです。
縛られるのが嫌いということで、オフィスには社長席はありません。もし来ても座ることろがないので、ずっと立ちっぱなしです。(笑)
この尾島さんの魅力にひかれて、バリ倶楽部及びPT.Bali Nature & Experience Toursの社員たちは働いております。
尾島さんについて書き始めると、これだけでブログが終わってしまいますので、今日はこの辺で。(笑)
興味がある方はこちらもどうぞ。
◎
バリ倶楽部社長、尾島さんに4つの質問!
キコ

バリ倶楽部の店長(マネージャー)。一応、バリ倶楽部という組織内では社長の次に偉い人です。きっと。
「キコさんのバリ倶楽部の役割は?」と質問したら、
『バリ倶楽部のマスコットキャラクター』
だそうです。しっくりくるような、こないような。よくわかりません。(笑)
が、尾島さんが作ったバリ倶楽部を今のバリ倶楽部に成長させたのはキコさんに間違いないです。今でこそ、現場に出る機会は減りましたが、キコさんが案内するツアーに参加頂いたお客様には【バリ倶楽部のキコ】という強烈なキャラクターがいるということを植え付けていったと思います。キコさんに案内して欲しい!というリピーターさんが数多く存在することが、その証だと思います。
で、具体的な日々の仕事は、『企画&営業』です。新しいツアーを作ったり、既存ツアーの改善、また営業活動の最終責任者です。今も新しいマーケットを探して、ジャカルタに出張に行っています。
◎
【バリ倶楽部の店長】3月7日・8日、大都会ジャカルタに出張します
他にもマネージャーとして、日本人スタッフ・ローカルスタッフの管理も仕事の一つなので、新しいスタッフを雇ったりするのもキコさんの仕事です。しかしキコさんは自分自身の管理ができないという欠点があるので...キコさんの管理は何故か私が担当しています。(笑)
最近は、私が作ったノルマ【ブログを月4本書きましょう】に苦しんでいます。
サスケ

社長・尾島の秘書。(本人はパシリというていますが、一応秘書にしておきます)
サスケさんもバリ倶楽部のスタッフですが、今はバリ倶楽部以外の仕事が忙しいです。具体的に何してるのかは、わからないですが、とりあえず社長から色々パシられてるらしいです。(笑)
で、バリ倶楽部でのサスケさんの役割は?
『キコさんの聞き役。賛同係だね。』
ですって。それは間違いない。
キコさんとサスケさんは正反対の2人で、コミュニケーションが取れてるのか取れてないのか不明です(笑)が、キコさんが『これはこうやろうと思うんだ。さすけ君。』と聞くと、賛同係のサスケさんが『いいと思います。やりましょう!』と言います。(←これが賛同係の仕事内容。)
なんかよくわからん2人ですが、このバランスが大切なんです。夫婦みたいっていうのもなんか違うし、なんだろう2人関係は?言葉にするのは難しいですが、サスケさんのバリ倶楽部での役割はそんな感じです。
先ほども説明したように、最近はバリ倶楽部以外の仕事で多忙なのですが、それにもかかわらずバリ倶楽部のめんどくさい系の仕事は全部サスケさんが引き受けてくれています。
数字(特にお金関係)のまとめとかそのへんを。(お金の管理はキコさんと私の苦手分野w)
そして最も重要なサスケさんの仕事は、バリ島の魅力をわかりやすく日本人に伝えること。(と、私は思っています)
日本人でありながら、バリ人であるサスケさんだからできることではないでしょうか。私たち、バリ倶楽部日本人スタッフは誰よりもバリ島を愛していますが、それでも理解できないことは多々あります。そういう私たち日本人にはわからない【バリ】を教えてくれる重要人物です。
◎
サスケの知恵袋
と、カッコよく書きましたが、サスケさんはバリ倶楽部日本人スタッフの中で一番『ろくでなし』ですので、要注意!(笑)
サスケさんもキコさん同様、【月4本のブログアップ】に悪戦苦闘中です。
アサミ

なんでもします。(お金の管理以外)
『なんでもする』ってどういうこと?って感じですが、本当になんでもします。
例えば、新しいツアーを作るとなれば…
- 企画
- 視察・まとめ
- カメラマン
- モデル
- 宣伝
- 営業
- ガイド
これ全部やります。私、頑張ってるなーって思います。(笑)
具体的な日々の仕事は、Webサイトと各SNS(Facebook,Instagram,Twitter)の管理です。←SNSフォローしてください!!
ガイド達から、『あさみ!!仕事ない!』と怒られないように、たくさんのお客さんを集めるための活動を日々頑張っております。
で、最も重要な仕事は【キコさんの管理】。先ほども書きましたがキコさんはマネージャーでありながら、自己管理ができないのでそれを監視する役です。
と、偉そうなことを書きましたが、キコさんの右腕ってことです。なので、私のバリ倶楽部での役割もこれですね。たぶん。
私は卒業してしまうので、一度キコさんは右腕を失うことになります...『あさみちゃんがいなったら、一回生まれ変わる』と宣言していますが、何か心配です。
キコさんの右腕になってくれる人!!募集です!!!!←重要!
ヒデ

毎日現場(主にレンボンガン島)に出ています。真っ白だったひでちゃんも、今ではインドネシア人に間違われるくらい真っ黒です。(笑)
役割はそのまま『現場』です。
空港閉鎖されたときはスラバヤ行きのバスにも同乗してお客様を案内したり、今は新しいツアー『
ペニダ島ツアー』を頑張ってガイドしています。
他にもミーティングで決定した事項を現場にでて、実行していくのがひでちゃんの仕事です。またツアーのフォローはもちろん、なかなかガイドたちでは難しい、現場での営業活動も重要な任務です。
シオリ

バリ倶楽部のバリ島ビンタン中毒ブログのゲストライター。
正式なスタッフではないですが、1週間に2本、ゲストライターとしてバリ島情報のブログを書いてもらっています。
しおりがいるとバリ倶楽部は景気がいいので『招き猫』な存在です。
最後に
やっぱり一緒に働いた時間が長いのでキコさんとサスケさんばっかり長くなってしまいました…ひでちゃん、しおりちゃんごめん。
なかなか文字にするのは難しいので、全部伝えられないもどかしさがありますが、ざっと日本人スタッフの仕事はこんな感じです。ツアーのガイドをすることもありますが、基本的に日本人スタッフはガイド以外のその他が仕事がメインです。
予約受付など決まりきった仕事内容もありますが、バリ倶楽部ではそれよりも『自分で自分の仕事内容を考えていかないといけない』ことが多いです。でもガイドやその他のローカルスタッフとも協力して、バリ島の魅力を伝えるツアーを案内するという仕事はとてもやりがいがあると思います。
そしてバリ倶楽部で働くみんなは『バリ島が好き、バリ倶楽部が好き』って気持ちが大きいです。
卒業は自分が決めたことですが、今までのバリ倶楽部での出来事を考えながら書いていると泣きそうになってきました。(涙)
が、泣くのは最後の出勤日だけ!と決めていますので、まだまだ頑張りますよーーー!!
私の仕事を引き継いでくれる人!!バリ倶楽部で働きたい人!!
まだ募集内容は決まっていませんが、興味があればどしどし連絡ください!!
アドレス:
[email protected]
LINE@: @rlv9967a
気合の入った人!大歓迎です!!お待ちしてます!!
あ、私自身も次の就職先探してますので、良い仕事あればぜひご紹介してください!!
【終】