

2018.03.01
【バリ島一人漂流記】〜友達100人できるかな編〜
こんにちは!バリ倶楽部ゲストライターのしおり(@Shiori02052)です!
前回、バリ島一人漂流記~孤独な食卓編~でご紹介した通り、バリには「独りぼっちタイム」がほとんど存在しません。
みんなフレンドリーでいいなあ!
と思うかもしれませんが、それってつまり、「プライバシーがほとんどない」ってことです。
そのプライバシーのなさをポジティブに受け入れるためにも、「私はバリ島に友達を100人作りに来たのだ!」という気持ちで日々を過ごすことにしました。
題して、「友達100人プロジェクト」!
今日はそのプロジェクトの途中経過を、ご紹介いたします。
今や、毎晩一緒に夕飯を食べているこのメンバー!
日本でいう「イツメン」ってやつです。
(注:イツメン=「いつものメンバー」。これって死語ですか?)
そしてこちらの彼女たちが、十人目の友達。
そしてこちらが・・・
私は数えるのをやめました。
先週、たまたまアパートの前で出会った同い年の女の子に、「たぶんしおりの友達の友達の友達もいるから、気軽においで」と誘われて、サッカーをしに行ったら、こうなりました。
まだまだ100人には届きませんが、とりあえず友達100人プロジェクトは、バリ島滞在一ヶ月にして、一次休戦です!!!!!
ご容赦ください!!!!!
私はプライベートな時間を欲しています。
そもそも友達とは
友達っていってもピンキリですよね(こういう言い方すると、すごいドライなヤバい奴にみたいに思われそうですが、実際はごく普通の慈悲深い人間なのでご安心ください)。 顔見知り程度、楽しい時間を過ごす程度、お互いの人生に影響を与える程度、いないと死んじゃう程度。 と、まあ、様々なレベルの友達が世の中には存在しますが、今回は「楽しい時間を共有した人たち」を友達と定義します!!ファーストステージ
最初の友達って誰だったかな、と思って写真をさかのぼっていたら、出てきました!
ネクストステージ
たったの4人でスタートを切った私の「友達100人プロジェクト」ですが、ここから急展開を見せます。 友達がほしくてしょうがない私は、(できれば可愛い女の子を求む!)「あなたたちの友達を紹介してほしい!」なんてことを彼らに言ってしまったんですね。 今振り返っても、あの時の私はバリのことを何も分かっていないお馬鹿さんでした。 こちら(左手にいる女の子)が5人目の友達。


ファイナルステージ
え!まだネクストステージが終わったばかりなのに、もうファイナルステージなの? と思った方。 そうです、もうファイナルステージです。 こちらの写真をご覧下さい。
プロジェクトのその後
一時休戦、と言いましたが、私の意志に関係なく友達が増えていくのがバリ島です。 部屋の中で一人じっと瞑想でもしていない限り、友達は自然に増えていきます。 なので、私はプライベートな時間を死守することは諦めました(欲してはいます!)。 と、なんかかっこつけた書き方をしましたが、実際はみんなに誘ってもらえてすごく嬉しかったりします!! まだまだインドネシア語が話せない私を、自分たちのコミュニティーに受け入れてくれる人懐っこさと寛容さには、感謝しかないです。 そんなバリの人たちの温かさと触れ合えるバリ倶楽部のツアー、ぜひご参加ください!
カテゴリ
- スマトラ島 (1)
- 基本情報 (34)
- バリ島まとめ情報 (99)
-
バリ倶楽部からのお知らせ (103)
- 日本語ガイド (2)
- オンラインツアー (97)
- バリ島の文化・寺院 (92)
- バリ島観光スポット (64)
- おすすめホテル (24)
- レストラン・カフェ (114)
- お土産・ショッピング (53)
- 海 (7)
- 家族旅行におすすめ (27)
- 女子旅におすすめ (43)
- 社員旅行・団体旅行 (6)
- 環境問題 (7)
- 冒険・登山 (38)
-
夜遊び倶楽部 (19)
- ビーチクラブ (13)
- よく読まれる記事 (11)
- バリ島エリア別 (5)
- レンボンガン島 (129)
- ペニダ島 (39)
- ギリ3島 (40)
- コモド島 (8)
- ジャワ島 (2)
- ブログ (679)
バリ倶楽部おすすめツアー

-
現 地
ツアー 前日午後5時まで予約可能 - ツアーのこと、バリでやりたいこと、
なんでもご相談ください!
日本人スタッフが対応します!