こんにちは、
バリ倶楽部のキコです。
今回は、バリ島在住者の間で話題となっている「しゃぶしゃぶ食べ放題の店、若狭屋」の紹介です。「近所にヤクザの事務所みたいなしゃぶしゃぶ屋さんができたよ!!」って嫁さんが言うので行ってみました。
このお店の場所はサンセットロードからデウィスリ通りに入って直ぐの左側。外観も内装も面白いし、サービスも料理も良いので流行ると思いますよ。
若狭屋の紹介
- ヤクザの事務所のような外観
- 高級クラブのような内装
- 重箱と木の桶で出てくる料理
ヤクザの事務所のような外観
|
黒地に金の家紋
|
この真ん中の家紋がなければ、見慣れた海外の日本料理屋なんですけどね。やっぱり黒地に金の家紋が目を惹きます。高級感と威圧感は紙一重ってことを知りました。
|
逆サイドの家紋は黄門さまの紋所
|
二つの
代紋・・・家紋があるので筋のお店ではないようです。お店の前には駐車スペースがあるので車の人も、バイクの人も気軽に行けますよ。デウィスリ通り沿いなので場所が分かり易いのもポイントです。
|
分かり易い料金表示
|
お肉のグレードによって食べ放題の料金が異なり、最安のローカルビーフはRp 160,000(1,500円くらい)で食べ放題です。最高紙幣の上に価格を書いているあたりが芸の細かさを感じます。
|
なんか物凄いことになってます
|
・・・説明不要
高級クラブのような内装
|
高級クラブに椅子はありませんが・・・
|
店内に入って「このお店すげーな!!」ってなりました。外観であれだけワクワクさせた期待を裏切りません。ヤクザ⇒高級クラブ、そうきたか!!
|
桃の花?とシャンデリア
|
|
これだけ見たら高級クラブ
|
|
でも、ちゃんとしゃぶしゃぶ屋さん
|
|
スタッフさんは普通です
|
壁には清水の舞台と、富士山と、東京の夜景なんかの写真が飾ってあってバブルな感じが漂います。下品とも言える派手&バブリーな雰囲気で統一しているところがセンス抜群です。
重箱と木の桶で出てくる料理
|
Wagyuの重箱と、野菜&鶏団子の桶
|
ここでも期待を裏切らない演出!!お皿をちょっと工夫するだけでも印象が変わりますね。外国人のお客さんにとっては一番嬉しい演出かも知れません。
|
3種類のスープから2つを選びます
|
選べるスープは、味噌だし、昆布だし、キムチだしの3種類。その中から2つ選ぶと仕切り鍋にそれぞれ注いでくれます。写真は昆布だしとキムチだし。昆布だしがおすすめ。
|
肉!!
|
食べ放題なのでもちろんおかわり自由!!一番高いWagyuコースは、その他のコースのお肉(オージー&ローカル)も注文できます。Wagyu(牛の品種)もオーストラリア産ですが、普通のオージービーフとは違うようですね。
|
野菜&竹に入った鶏団子
|
白菜、玉ねぎ、ねぎ、空芯菜、しいたけ、しめじ?、豆腐、しらたき、鶏団子。こちらもおかわり自由!!春菊の代わりに空芯菜(カンクン)なのがバリ島を感じさせます。野菜セットごとおかわりじゃなくて「白菜だけください」もOK
|
お店の人が準備してくれます
|
スタッフさんはみんな丁寧接客だなぁと感じました。
|
ポン酢&ゴマダレ&薬味&サンバル?
|
この薬味付きポン酢セットがとても気に入りました。おろしニンニクもしゃぶしゃぶに合うんですね。
|
美味しくいただきました
|
しゃぶしゃぶ美味かったです!!焼肉よりもいっぱい肉が食えますね。お肉と野菜セットの他にご飯とうどんが食べれます。
|
若狭屋のメニュー
|
|
ドリンクメニュー
|
我が家は既に2回行ってるんですが、初回Wagyuコースを頼み、2回目は比較の為にローカルコースを頼みました。肉の見た目に大差はなく食べた感じはローカルの方がちょっとカタイ?気のせい?ってぐらいでした。
ただ、同じWagyuでも部位によって肉の感じが全く違うようで、2回目の来店時に隣りの人が物凄く美味そうな肉(Wagyu)を食べてました。そんなに違うなら牛の品種じゃなくて部位でグレードを分けて欲しいところです。
まぁどっちにしても美味いです。一番安いローカルコースでも十分に美味しい!!
まとめ
|
1.5kgステーキ挑戦メニュー
|
最近はバリ島でも外観と内装にこだわったお店がいっぱいできてます。でも、みんなお洒落な雰囲気とかアンティークな感じばかり・・・そんな中で「下品なくらい派手&バブリー」なお店を作った若狭屋は三歩先を行ってるなと感じました。
地元の若者に大人気のデウィスリ通り、クタやレギャンのリゾートエリアも近いし、日本人在住者も気になっている若狭屋、これから繁盛し過ぎて値上げしないと良いなと思います。
・・・はい!!今回は食べ物屋さんの紹介となりました。次回は「バリ島嫌いの在住者を悩ませる5つの憂鬱」を書きたいと思ってます。
いろんなことを書いてますが、このブログは会社の宣伝の為に書いているのでバリ倶楽部のWEB
サイトも見てみてくださいね。
では、また