初めてのバリ島結婚式!!
2008年10月27日
バリ島東部で「ザ・タッチ」のツアー中!!
丁度 シデメンで昼食を取るのにヴィラに向かってる最中でした。
お寺からたくさん人が出てくるところ。
一目で何か分かりました。
結婚式だ!!!華やかな衣装だ!!!
とりあえず知らない私達ですがお邪魔させてもらえるか聞くとすんなりオッケーでした。
着いておいでと親切なバリの人達!
お寺から今度は家に向かう途中でした!
突然 後ろから日本語で話しかけられてびっくり。
とっても日本語お上手ですが、、、って日本人の女性でした。
8年前に結婚して2年前から旦那さんの実家のこの村で生活をしてるそうです。
彼女のおかげでこの結婚式の細かい儀式の内容等を教えてもらいました。
さっきお寺に行ってたのは奥さんが四階級で一番、位の高い身分の出身で
旦那さんは普通の平民!
これから奥さんが平民の位に代わるという報告を神様にする
儀式をとりおこなった所みたいです。
家に帰ってこれから結婚の儀式の始まりだそうです。
家族の身分階級の違う二人の結婚式!
この結婚の前に旦那さんの親戚が奥さんを
誘拐して3日間家にかくまっておくという儀式があったみたいです。
3日後に親に挨拶してやっと結婚の儀式が行われたみたいです。
ちゃんと昔からの伝統を今も変わらず続けてるんですよ。
ちょっと文化の大きな違いを感じましたが面白いですよね(笑)