Unknown
2011年5月18日
おまちどうさま!!
毎度、じゃいあんです。
まぁ今回も役に立たない情報なんですが、、、、
いってみましょう。
ついに出ました 近代化の象徴!!バリ島にも自動販売機!!!
しかも今回のは クーポンだったり、人間がボタン押してくれたりの
半自動ではありません。!!!完全に自動販売です。
ちゃんと Rp5,000札とRp2,000札とRp1,000札
が使えます。ちなみにコインは使えません。
またインドネシアに多いクシャクシャのお金も使えません
お釣りもでませんので、お釣りなしでポッキリの現金ご準備ください。
僕の知人の奥さんは、インドネシア人なんですが。
日本に旅行に行ったときの写真をみせてもらったのですが
そのほとんどの写真が、自動販売機や自動改札機の写真!!
でした。それくらい インドネシアの人達にとって
日本にあたりまえにある 自動販売機めずらしかったそうです。
その自動販売機が バリ島におかれはじめました!!
おもわず、僕も写真とってしまいました!!!!
ちなみに インドネシア人が日本に行ってびっくりするのは
この 自動販売機とカラスが大きいことだそうです!!!
なんじゃそりゃ!!
自動販売機の話は、ここまでですが、、、、
最近、チャレンジ精神が弱ってきているなぁと感じてきているので
気になることには、いろいろ試してみようかなぁと思っています。
その第一弾として!!何でも 食べてみよう!!!
気になっている 食材???
レンボンガン島で養殖されている、海草(化粧水の原料用)
マングローブの実 手を加えれば食べれるかもしれないらしい、、、
マングローブの泥のなかにいる 見た目はうまそうな海老
毒々しい棘のある ヒトデちゃん ヒトデは日本でも食べる習慣あるらしいし
そのうちトライします!! 報告はこのブログであっぷしますねぇ
いつもぽちっとご協力ありがとう、引き続き!お願いします
なんでも試そう!バリ倶楽部。
こちらもポチっと、素通りせずにおねがいします。!!!!
じゃいあん says:
SECRET: 0
PASS:
あざぁーっす!!オベロイ店遊びにいきまーっす!!
kokoyabali says:
SECRET: 0
PASS:
ハイパーマートのレジの近く、よく通ってるのに見てなかったです!
サヌール店にご来店いただいてるんですね、ありがとうございます!わたしは、オベロイ店のほうにいますので、もしよろしかったら遊びにいらしてくださいね。
じゃいあん says:
SECRET: 0
PASS:
たかさん はじめまして!!本当にインドネシアの警察って、いつ役に立つのだろう、、、って思っちゃいますよね、、、でも見方に付けておいて損はないらしいですけどねぇ、、、、
たかさん says:
SECRET: 0
PASS:
初めまして、たかです。バリ移住6年です。いつも楽しく見てます。妻はインドネシア人で、同じように、自動販売機、などお金を入れて買う機械、どうして盗まれないのと、聞きます。以前ATMで、前の人が、よほどあわてていたのでしょう、カードはぬいて、お金を抜くの忘れてて、僕が妻に、警察に届けようか?と聞くと、だめ、盗まれるからと、言われました。
じゃいあん says:
SECRET: 0
PASS:
はじめまして?でしたっけ?実はオベロイ店はまだ行ったことがないんです。そのうち遊びに行かせていただきます。よろしくお願いします。さて自販機の場所ですね。
この写真の自販機は、モールバリギャレリア内のハイパーマートのレジ付近です。
クーポン式の半自動は増えてるみたいですが全自動ははじめて見ました!!!
kokoyabali says:
SECRET: 0
PASS:
こんにちは、突然おじゃまします。
スミニャックのここやオベロイ店の店長をやっています、えばたと申します!
この自動販売機、どこにあるのか・・・良かったら教えてもらえませんか?
バリ初(?)の自動販売機、見てみたいです!!