【2/7(日) オンラインツアー】バリ島の闘牛士!ヌガラ地方の伝統水牛レースに密着
2021年2月1日
みなさん、元気ですか? バリ倶楽部の尾島(@ojiexplorer)です!
ずっと気になっていたバリ島西部にあるヌガラ地方の伝統水牛レース!
今回オンラインツアーで案内できることになりました!!
目次
ツアー概要と流れ
前半20分:基本情報&会場の様子を紹介

水牛レースが始まった歴史やその背景など、バリ倶楽部ガイドのマデが紹介していきます!

トラックに運ばれて続々とやってくる水牛や、練習を見に来る人々、水牛車にセッティングする模様をはじめ、無事を祈願しお祈りしている様子などを中継します。
中盤30分:緊迫する練習の模様を中継

もの勢いで牛車が走り出す臨場感をお伝えしていきます!
後半10分:練習後レース師にインタビュー!

泥まみれでアドレナリンが出まくったレース士にインタビューします。
ガイド紹介
日本語ガイド・マデ

日本語ガイドのマデが案内します。
オンラインツアーの途中と最後に質問コーナー設けます。チャットでの質問をドシドシお待ちしています。
日時&料金
日時
2月7日(日)日本時間の9時30分~10時30分 バリ島を感じる60分間です。
料金
当日ツアーチケット料金はおひとり様 1,200円。
後日、アーカイブ動画での視聴も可能です。
参加方法
下の画面をクリックして、チケット管理サイトのPeatix(ピーティックス)からお申し込みください。
↑↑↑申し込みから当日の流れまで一連の詳細を記事にしました。参考にご覧ください↑↑↑
*はじめてピーティックスで申し込みされる場合、ログインが出来ないと、多くのお問い合わせがあります。まずは無料の会員登録をしてからログインください。
備考欄
・途中参加&退出、前半後半の参加でもОK気軽にご参加ください。
・モニターオフ、音声ミュートで気楽に参加も大歓迎。
・特に用意するものはありません。気軽にご参加ください。
・ご都合が悪く参加できない方はツアー動画の購入も可能です。
天候によりツアー内容の一部の変更が生じる場合もありますがご了承ください。
またネット環境などにより不具合が生じご迷惑をお掛けする場合もございますが、出来る限り滞りなく少しでもバリ島の空気をお伝え出来るよう努めさせていただきます。
まとめ
早起きして初めて水牛レースの練習会場へ視察してきました。

グーグルで導かれるまま進み、ぬかるみにタイヤが取られそうな道を走ってたら、近くのおじちゃんが「レース場は危ねぇぞ」と僕らがコースに入ってたのは驚きました(笑)
トラックに載せられた水牛が会場に集まり、練習でも活気があって、見ているほうもテンションアップ!
巨大な水牛が勢いよくスーパーダッシュする姿は本当に大迫力でした!
その雰囲気や臨場感、そしてその水牛レースに関わる人たちの思いなどをオンラインでお伝えしたいと思います。
ぜひご参加おまちしてます!
