【2018年】今後3ヶ月間の抱負
2018年1月5日
あけましておめでとうございます!!バリ倶楽部のキコです!!
年明け早々お客様の目の前でオナラを漏らしてしまいました。笑いに変える努力もせずに漏らし逃げ(知らんぷり)してしまったことが2018年最初の反省です。
さて、大体の人は「今年の抱負」を考えたり、書いたりすると思うんですが、僕はいつも3ヶ月先の人生しか考えていないので1年単位の抱負とか目標はありません。
ちょっと先にある課題について作戦を考え「もし失敗したら、失敗してから考える」っと・・・こんな感じで生きてると今後3ヶ月間のことしか考えなくなります。
(尾島社長にとっては心配この上ない店長です)
そして現在の最重要課題と思われるのが、バリ島に卒業旅行する若者たちへの営業活動。
「社長!!来年の卒業旅行シーズンにコケたらバリ倶楽部に寒い風が吹きます。先ずは全力で卒業旅行シーズンを戦います!!」と宣言したのが去年の12月。
「やべぇ・・・麻美ちゃん任せでオレなにもやってねぇや、もう少ししたら若者来ちゃうよ」ってのが1月5日現在の自分です。オナラの反省をしている場合ではありません。
・・・まぁでもね。新年のご挨拶も無しに営業丸出しの記事を書くのも無粋かなと思って、手短にこの記事を書いてます。
タイトルにした今後3ヶ月間の抱負『全スタッフが音を上げるくらい卒業旅行シーズンを繁盛させる』4月からのことは後々考えるようにいたします。
バリ倶楽部の未来は尾島社長と佐助くんに考えてもらって、怠け者の僕のケツは麻美ちゃんに叩いてもらって、その腹いせで秀ちゃんに八つ当たりしながら、目の前の課題に挑んでいこうと思います。
今後とも応援よろしくお願いいたします!!