【インドネシア語オンラインレッスン】在住者でも分からない言葉の悩み解決!
2022年8月30日
バリ島からこんにちは!ゲストライターのナナス(@langsung_bali)です!
前回の「在住者だって勉強したい♪バリ倶楽部のインドネシア語オンラインレッスンに参加してみた!」はお読みいただけましたでしょうか?
さぁ、今回も引き続きバリ島在住13年目ならではのマニアックな質問を、日本人旅行者の案内経験豊富なバリ倶楽部のガイドでもあるマデ先生にぶつけていきたいと思います!
目次
インドネシア語?バリ語?
と、その前に、今回のブログの中に登場する「バリ語」について少しだけ…。

インドネシアは、一万三千余りの大小の島に多くの異なる民族が共存し、言語は500以上ともいわれています。もちろん公用語はインドネシア語ですが、バリ島にはバリ人だけが使う「バリ語」が存在します。
例えば…
「ありがとう」
インドネシア語:Terimakasih テリマカシ
バリ語:Seksuma スクスモ
「ひとつ、いくら?」
インドネシア語:Berapa satu? ブラパ サトゥ?
バリ語:kuda besik クド ベセッ?
バリ人家庭では今でもほぼ100%バリ語で会話しているので、子供も大人もみんな話すことができます。学校ではインドネシア語で勉強するので、読み書きのメインはインドネシア語ですが、とりわけバリ人同士の会話はバリ語が使われています。
今回のブログでは、少しだけバリ語にも触れていますので、ぜひ最後までお付き合いください!
在住者が今さら聞きたいフレーズ~第2弾~
人称名詞!Bapak、Ibu、Om、Mbak、どれを使えばいい?

英語の「Mr.」や「Ms.」のようにインドネシア語にも人に対して使う敬称や呼び名があります。
例えば、
Selamat Siang Bapak Wayan!
スラマッ シアン バパッ ワヤン!
ワヤンさん、こんにちは!
Apa Kabar Om?
アパ カバール オム?
(年上の男性に対して)お元気ですか?
などと言うように、日常会話の中でもたくさん使います。
ただその種類が多すぎて、どれが正しいのか困惑!今までは「きっと間違ってるだろうなぁ・・・」とうすうす気づきながらもスルーしてしまっていたので、マデ先生に聞いてみました!
✍️マデ先生より
※一部ナナスの解説も含まれます。
Bapak バパッ/大人の男性全般(インドネシア語)
本来は「お父さん」という意味で、もっとも一般的な成人男性を呼ぶ敬称。パパ世代あるいは同様の年齢層の男性を指します。略してPak パッと言う場合もあります。
Ibu イブ/大人の女性(インドネシア語)
本来は「お母さん」という意味で、もっとも一般的な成人女性を呼ぶ敬称。ママ世代あるいは同様の年齢層の女性を指します。略してBu ブとだけで使うこともあります。
Kakak カカッ あるいは Kak カッ/若い男性、若い女性(インドネシア語)
本来は「お兄さん」「お姉さん」という意味の言葉で、先述のBapakやIbuより若い世代に対して使う敬称。同じ世代の、少し年上の人に対しても使えます。
Mbok ンボッ あるいは Mbak ンバッ/若い女性(インドネシア語)
お姉さんを呼ぶときに使う敬称。自分より年上の女性を呼ぶときにも使えます。
Mas マス/若い男性(インドネシア語)
バリ島以外のジャワ島などの出身のかたたちが使う、本来は「お兄さん」という意味の言葉で、若い男性に対して使います。バリ人に対しては使いません。(バリ人にはバリ語のBli ブリ)女性に対しては、Mbak、IbuやKakを使うと良いでしょう。
Om オム/大人の男性(インドネシア語)
「叔父さん」を指す言葉。こちらもBapakと同じく、自分より年上のパパ世代の男性に対して使われます。
女性にはTanteですが、この最後の「te」発音がなかなか難しい。タンテとタンタの間くらいの発音です。
詳しくはこちら↓
バリではBibi ビビ(同じく叔母を指すバリ語)を使うことも多いです。
Odah オダ/おばあちゃん(バリ語の方言)
バリ特有、なおかつバドゥン県の人がよく使う「おばあちゃん」を指すバリ語。ただしDadong ダドンのほうがより一般的です。インドネシア語では、Nenek ネネッを使います。(バリでもNenekも使います。)
Bunda ブンダ/お母さん (インドネシア語)
子供たちが自分の母親を呼ぶときに使うインドネシア語で一番ポピュラーなのはIbuなので、少しマイナーですが、このBundaを使う人もいます。本などの物語の中で使われていることもあります。
Ajik アジッ/目上の男性(バリ語)
14世紀頃のバリ島にはカースト制度がありました。今ではグローバル化と共に制度は薄れ、現在の日常生活ではまったく隔たりはありませんが、700年ほど経った今でも、その名残が表れているのが、バリ人に付けられる名前です。
カーストの階級が高いAgungやCokordaなどの名前が付く男性を呼ぶときはAjik アジッ、女性にはBiang ビアンを使います。
詳しくはこちら↓
いかがでしたでしょうか?
私のように海外出身の人が少々間違った敬称を使っていたからといって失礼にあたることはないので、気にしなくて大丈夫!とのこと。参考程度に頭の片隅に置いておきましょう!
お名前をお伺いできますか?はなんて言う?

バリ島では相手の名前を聞いておく、このフレーズはとっても大切。
何か届け出や予約、質問をしたときなど担当者によって回答が違い、トラブルになることがしばしば見られます。いろんな人に聞けば聞くほどドツボにはまることも。そこで「誰に聞いた」というため名前をその場で尋ねておくことが重要!
万が一のトラブルの際も、同じ担当者を通すとスムーズに進む可能性が高いのです。
例えば、電話でホテルの予約をするとき、予約係の名前を聞いておく場合はなんと言えば良いのでしょうか?
✍️マデ先生より
名前を聞くフレーズは、
Saya bicara dengan siapa ya?
サヤ ビチャラ ドゥガン シアパ ヤ?
【単語解説】
Saya 私
Bicara 話す
Dengan
Siapa だれ
Ya (疑問)?
もっと丁寧に言う場合は、先頭にMaaf マアフ(「ごめんなさい」の意味)を付けると良い。
Maaf saya bicara dengan siapa?
あるいは上記で学んだ敬称を付けるとさらに丁寧です。
相手が年上っぽい男性の場合
Maaf saya bicara dengan bapak siapa?
相手が年下っぽい女性の場合
Maaf saya bicara dengan mbak siapa?
分数、小数点、倍の言い方は?

✍️マデ先生より
分数の「/」はper ペル(ぺとプの間くらいの発音)と言います。
1/2 は、Seper dua セぺル ドゥア
※日常会話では、半分という意味で、Setengah ストゥンガッを使うのが一般的。
3/4 Tiga per empat ティガ ペル ウンパッ
小数点の「.」はkoma コマと言います。
0.1 ノル コマ サトゥ
0.01 ノル コマ ノル サトゥ
インドネシア語では0(ゼロ)を指す、nol ノルまたはkosong コソンという2種類の言葉がありますが、kosongはあくまでも「空っぽ」という状態を表す言葉なので、数字を表す際はnolを使います。例外的に、電話番号を言うときはkosongを使ってもOKです。
会話で「何倍」という際はkali カリを使います。このように↓状態を表す言葉とつなげて使うと分かりやすいでしょう。
2 kali lebih mahal / 2倍(値段が)高い
5 kali lebih luas / 5倍広い
バリ語で基本的な数字の言い方を知りたい

普段バリ人夫の実家で暮らしているので、親兄弟はみんなバリ語で会話していて、私にはちんぷんかんぷん。「明日の行事が何時から」や「何時に手伝いがあるから誰が送っていく」のような話が多いので、とりあえず時間くらいは分かるようにしておきたい…。
✍️マデ先生より
数字 | バリ語 | 読み方 |
1 | Bensik/Siki | ベンシッまたはSiki スィイキ |
2 | Dua | ドゥオ |
3 | Telu | テロゥ |
4 | Papat | パパッ |
5 | Lima | リモ |
6 | Nenem | ナナム |
7 | Pitu | ピトゥ |
8 | Kutus | クトゥス |
9 | Sia | シオ |
10 | Dasa | ダソ |
11 | Solas | ソラス |
12 | Roras | ロラス |
インドネシア語とかなり違いますね~!
KitaとKamiの違いは?
どちらも「私たち」と言う意味ですが、Kitaは話し相手を含めた私たち、Kamiは話し相手を含めない私たち、という違いがあると聞いたことがあります。でも普段会話でKamiはあまり聞かないように思うのですが、どうなんでしょうか?
✍️マデ先生より
厳密にはそのような違いがあるのかもしれませんが、日常会話ではどちらも同じように使われているので、あまり気にしなくて良いでしょう。
例えば、レストランに予約の電話をするとき、
Kita mau datang di jam 5 キタ マウ ダタン ディ ジャム リマ
または
Kami mau datang di jam 5 カミ マウ ダタン ディ ジャム リマ
どちらでも違和感はありません。
まとめ
バリ倶楽部のインドネシア語オンラインレッスンは、私のように重点的に聞きたい質問への対応も◎、もちろん初心者のかたも大歓迎です!(無料教材あり)。
インドネシア語は、特に単語に「E」が含まれる場合は、発音に少し注意が必要です。是非オンラインレッスンで、ネイティブの発音を聞いてみてください!
今回、マデ先生に数々のマニアックな質問に丁寧に答えていただいたおかげで、今までのモヤモヤが晴れていきました!Terimakasih Banyak Bapak Made‼
まずは無料体験から!バリ倶楽部のインドネシア語レッスンはこちら⬇︎